コーセーの米肌は、毛穴閉じを起こさせるスキンケアと話題になっていますよね。
米肌が他の保湿と決定的に違うのは、肌に浸透した後、保湿成分を作り出す働きをするという点です。
医薬部外品成分「ライスパワーNo.11」が角質の中でセラミドを作る働きをするんだそう。
実際に肌が潤うのか、毛穴は閉じるのか。まずは14日間のトライルを試してみました。
(※今回は男性の「いちご鼻」でチャレンジです!)
米肌のトライアルセット
実際に検証すべく、トライアルセットを購入。
中身はこんな感じです↓
書類等はありません。米肌の詳しい使い方は、商品の周りに記載されていました。
【トライアルセットの中身】
- 肌潤石鹸 15g
- 肌潤化粧水 30ml
- 肌潤改善エッセンス 12ml
- 肌潤クリーム 10g
- 肌潤化粧水マスク 1枚
これで14日分です。
1つ1つのアイテムを詳しく見ていきましょう。
肌潤石鹸
こちらが米肌の肌潤石鹸。
この石けんにも「ライスパワーNo.11」が配合されています。
他にはビフィズス菌発酵エキス・大豆発酵エキス・乳酸Na・グリセリン・グリコシルトレハロースが配合され、洗顔と保湿を兼ねた石けんです。
パッケージから出してみました↓
ほんのりクリーム色がかった石けんで、無臭です。
質感は固め。
肌潤石鹸の泡立ち
口コミにも多いですが、キメの細かい泡がもくもくと作られていきます。
泡立てネットがあった方が早いですが、手だけでも上の画像くらいはさっと作れちゃいました。
肌潤石鹸の使用感は?
良かった点は泡がへたりにくい。皮脂でギドついた肌でも泡切れしない。洗い上がりが突っ張らないという点。悪かった点は、強いて言えばチューブタイプが使いやすいかなと。。
肌潤化粧水
肌潤化粧水にもライスパワーNo.11が配合されています。
口コミで「肌にゴクゴク入っていくみたい」とあって、気になっていたヤツです。
実際の浸透力は・・・?
実際に使ってみると、とろみがあるので「肌にゴクゴク入っていく」はちょっと違うかな、と。
浸透スピードは普通・・・むしろとろみがある分少し時間がかかります。ただ、塗り終えた後の肌がパーンと張るような感覚は「水分入りやしたッ!」って感じがしていい。
カサ・・・からのブルン!って感じです。(分かりにくくてすみません)。
絶対乾燥させん!という意気込みを感じる化粧水というのが一番伝わりやすいかな。。。
肌潤改善エッセンス
肌潤改善エッセンスは「ライスパワーNo.11」の配合量が最も多く、医薬部外品に指定されています。
テクスチャーは?
プリプリのジェルタイプで、化粧水よりも浸透がスムーズな印象でした。塗った後もベタつきません。
肌潤改善エッセンスの使用感は?
少量で伸びがいい。
低分子タイプだから浸透が早いと説明に書いてました。
この肌潤改善エッセンスだけを単品使用されている方も多く小じわ、ほうれい線にも効果があったよ~という口コミが多かったです。
肌潤クリーム
肌潤クリームがこちら!
このクリーム、超機能的なすごいヤツ。
発酵ポリマーとエモリエントカプセルというのが入ってて、肌にのせると最初にエモリエントカプセルが破れる→保湿成分がブワァーっと角質に浸透→発酵ポリマーが肌表面にフタ!
という連携プレイで水分と保湿成分を肌に閉じ込める働きをしてくれます。
テクスチャーは?
こっくり。かなり濃厚。
顔に一枚ラップを貼ったような被膜感を感じます。この感触、嫌いな人もいるかもしれません。
「重い」とか「違和感」とも言えそうな感覚。
でも、クリーム後、すぐにメイクしてもヨレないし、肌がザラっとしてたのがクリームの下に隠れちゃうように、手触りはつるっとします。
この感触は実際に試して、好き・嫌いを判断してみてください。
(文章ムズカシイ・・・)
米肌化粧水マスク
こちらは非売品。
ですが、米肌アイテムを購入することでたまるポイントを使えばもらえることができるアイテム。
化粧水がこれでもかってくらいたっぷり含んでいます↓
米肌化粧水マスクの使用感は?
10分後↓
(男性モニターさんで試し忘れたので私がやりました 笑)
10分経つと肌ふっくら。アラフォーですが10年来のツヤリングが発生。
非売品・・・残念です。ご褒美マスクにしたい・・・。
シートマスクだとやっぱり浸透力は上がる感じ。化粧水をたっぷりしみ込ませたコットンパックでも代用できると思います。
以上がトライアルセットに含まれる全てのアイテムでした!
米肌の使い方
朝夜2回の使用となります。
【朝】
- 石けんで洗顔
- 化粧水
- エッセンス
- クリーム
【夜】
- クレンジング(セット外)
- 石けんで洗顔
- 化粧水
- エッセンス
- クリーム
男性のいちご鼻で14日間試した効果は?
最初に男性モニターさんをご紹介します!
- 年齢:36歳
- いちご鼻歴:20年
- 普段のスキンケア:資生堂の某有名エイジングケア商品。最近は、肌断食にチャレンジ。
- 趣味:ジェルネイル♡
- モニターの抱負を一言:本気でいちご鼻を卒業したい!
トライアル前のいちご鼻がこちら
よく見ると毛穴周囲に色素沈着。
メラニン蓄積と角栓詰まりの両方が原因となったいちご鼻ですね。
しかも女性よりも比較的表皮が厚く、スキンケアの効果が出にくい男性の肌。
そんな頑固なメンズのいちご鼻にも効果があるか試してみました。
※個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
画像は使用前、3日後、7日後、11日後、14日後になります。
正面鼻の毛穴への効果
毛穴が角栓で盛り上がっていた初日。次第に角栓が取れて、毛穴がキュッと小さくなっています。
11日目に鼻が赤いのですが、「早く効果を出したくて毛穴パック」をしたそうです。モニター中に何てことしてくれんだこの、◎△$♪×¥●&%#!
なので画像の効果には毛穴パック1回がプラスされているとご理解ください。すみません。。
左小鼻の毛穴への効果
鼻正面同様に、毛穴が小さくなっています。
まだ毛穴の盛り上がりがありますが、これも少しずつ改善してきているとのことです。
(この方は米肌のトライアルセットをお試し後、本品を継続しています)
右小鼻の毛穴への効果
右小鼻は正面、左小鼻に比べると比較的キレイな段階からのスタートとなりましたが、こちらも毛穴がさらに小さくなった印象です。
使用前後のマイクロスコープでの変化
毛穴がどのように改善したのか、マイクロスコープで約200倍に拡大してみます。
こんな感じで撮ってます↓
画像は使用前、7日後、11日後、14日後になります。
※都合により使用3日目の画像を撮ることが出来ませんでした。すみません。
正面鼻の毛穴の変化
米肌トライアルセット使用前は乾燥して干からびてしまったような印象の角栓がたくさん詰まっていましたが、7日目には肌の血色が良くなり角栓も毛穴から顔をのぞかせてきました。
11日目にはさらに肌の血色がよくなり、角栓もだいぶ減った印象。
14日目には毛穴自体が小さくなっています。
左小鼻の毛穴の変化
左小鼻も毛穴が明らかに小さくなり、角栓がほとんど目立たなくなりました。
毛穴以外の部分を見ても、キメがふっくらと浅くなり肌に水分が入ったのが分かります。
右小鼻の毛穴の変化
右小鼻も11日目には角栓が半分以下といった印象ですね。
全体的にマイクロスコープで見た時、毛穴が小さくなったのが分かります。
黒ずんだ角栓が取れ、毛穴が見えにくくなりました。
肌全体がワントーン明るくなった印象。
皮脂バランスが整ったためか、過剰な皮脂も出にくくなったそうです。
コーセー米肌の口コミは?
ここまで男性1人に絞ってレビューを紹介しましたがここで多くの方の口コミをまとめたいと思います。
@cosmeの口コミ
口コミ人数:211人
注目人数:147人
2019年3月現在。
@cosmeでは米肌の肌潤シリーズ(肌潤石鹸・肌潤化粧水・肌潤改善エッセンス・肌潤クリーム等)は軒並み高評価。
特に米肌の肌潤クリームは☆5以上を常にキープしていました。
年齢別の口コミ数
@cosmeに2019年3月現在、米肌のトライアルセットに投稿された口コミ数は211件です。
年齢別に分類すると
- 20代前半:9名
- 20代後半:45名
- 30代前半:49名
- 30代後半:37名
- 40代:40名
- 50代:5名
となり、20代後半~30代後半の方に使用者が集まっていました。
加齢に伴う毛穴悩み・ほうれい線・小じわ・くすみ・たるみなどが出始めるこの時期に米肌を試す人が多くなるようです。
「良い口コミ」の傾向
「良い」と感じた人の口コミ理由は以下が多いです。
悪い口コミの傾向
中でも価格に関する評価は低め。
普段使っているスキンケアに比べると高いと感じる方が多いようです。
参考価格↓
- 肌潤化粧水(詰め替えパック・定期便)4,500円/1~1.5ヵ月分
- 肌潤クリーム(定期便)5,000円/1~2ヵ月分
肌悩み別口コミ
SNSと@cosmeを参考に肌のお悩み別に口コミを賛否両論ともにまとめました。
毛穴への口コミ
最近毛穴の開きが本当にヤバくてなにかいい化粧品はないのか…ってさ迷ってたらKOSEの米肌トライアルなるものをお試しで取り寄せた。朝頬の毛穴が弛んでいないような気がする。
— ジューシー脂身 (@kome_motida) 2018年12月1日
ほうれい線への口コミ
広告に釣られて買った米肌が思いの外よくてほうれい線が目立たなくなってきた!けど、頬がコケるのはなーぜー?( ;∀;)骨格?いや、歳か(´・ω・`;)
— あさひ (@asahimaruo) 2015年4月10日
使用期間やほうれい線の深さによって、個人差が大きい結果でした。
シミへの口コミ
控えめに言って米肌最高???
肌トラブル無くなる、透明度アップ、美白になる、肌質変わってうる艶モチモチ肌に、シミ毛穴無くなる??
うる艶肌になるから必然的に化粧ノリも最高に??
お米の力がお肌に合ってる?? 一つ一つ容量たっぷりでそれぞれ伸びがいいからコスパも最強??— なお味 (@swan0513) 2018年1月13日
そして2年前に目立ってたシミがかなり薄くなってることに気付いて、ありがとう米肌…ありがとう澄肌シリーズ…って気持ちでいっぱいになってる ニキビができると大体跡残ってシミになってしまうのよ…ほっぺのニキビはなかなかできないから目立たないフェイスラインとか顎が多いんだけど
— ?キセ?? (@hello_world1006) 2018年3月3日
米肌を使用していてシミが薄くなった方もチラホラ。
美白効果を積極的に得ようと思ったらコーセーの澄肌シリーズの方がいいかもしれません。
ただし、澄肌はライスパワーNo.11が配合されていませんのでご注意を。
シワへの口コミ
ライスパワーエキスのおすすめコスメはコーセーの米肌。
これ使うと小じわがなくなります。
乾燥肌で悩んでる人は一度これ試してみるといいかも。 http://t.co/QD1uqD6JBc— 美肌になるビューティーレシピ♪ (@cosmemania11) 2014年7月23日
私もインナードライですー。目尻の乾燥小じわが一番の悩みなんです(´・_・`)私の中で一番効果があったのはKOSEの通販化粧品の米肌のアイクリームなんですが、高くて続けれず…続けれないと意味無いですもんね?
— siva (@ayapica1) 2017年7月21日
@cosmeの口コミでは50代の方がサンプル使用にておでこのシワには効果なしとのこと。
シワの中でも米肌の肌潤シリーズで効果が期待できるのは乾燥小じわとか、表皮の弾力低下による小じわまでなら改善が見込めそうです。
くすみへの口コミ
昨日(@howtwo_tv 様より)
米肌が届きました?
お出掛けする前と夜に早速
スキンケアとして使ってみました!全体的に使用感はもっちりする感じで今日の朝鏡を見ると透明感が出ていて、くすみが取れたからか少し白くなっているかな?!と言う感じでした✨この調子で
14日間続けてます?? pic.twitter.com/E9BUlWt7dw— ゴマちゃん (@alien___super) 2018年6月2日
米肌の肌潤シリーズはくすみの改善がスムーズのよう。
赤みが引いた、肌に透明感が出たという口コミと同様にくすみが改善したという口コミが多かったです。
大人ニキビへの口コミ
米肌。お試しセットで一週間くらい使ってるけど、なかなか良い。3日目でアゴのニキビ消えて新しいのも出てこない。これは正規セット買うな…お高いけど… pic.twitter.com/p2heArTdgQ
— きつきつちゃん (@tight_chan) 2014年3月9日
口コミで良さそうだったから米肌試してみたけど、あんま良くなかった。。。合わなかったのか頬にニキビ出来てしまって速攻止めた。もったいないな。最近ニキビ出来てなかったのに。
やはりクリニークから浮気出来ないな。
また食生活、睡眠、サプリとクリニークで集中して治さないと。。あ〜あ。— mawako-VIP-GD-마와코 (@mw818mw) 2014年2月7日
乾燥による大人ニキビには効果的なようですが、10代~20代前半のニキビにはイマイチという口コミも。
大人の開き毛穴に使ってみたい「米肌」
コーセーの米肌は毛穴で悩む人からの支持が圧倒的。
今回のレビューを通していちご鼻や毛穴の開きに悩んでいるのであれば、米肌トライアルセットをスルーしてしまうのはもったいないかもしれません。
まずは気合を入れて14日間米肌を試してみてください。
ビフォアの画像を必ず残して、変化を見てみてください。
大人の毛穴悩みに試す価値のあるアイテムだと思いますよっ!

まめにゅー編集長

最新記事 by まめにゅー編集長 (全て見る)
- ダイエットのモチベが下がる最大の理由。理想体重まで一気に駆け抜ける方法はコレだ! - 2019年10月23日
- ミネラルファンデーション人気おすすめランキング!シミ・毛穴を隠して美肌に見せるのはどれ? - 2019年7月26日
- 【検証&口コミ】エトヴォス・ミネラルファンデのシミ・毛穴隠し効果は?毛穴落ちしない? - 2019年7月25日
- 【レビュー】トゥヴェールのミネラルファンデ、毛穴落ちする?シミ・毛穴は隠れる?口コミも! - 2019年7月22日
- 【馬プラセンタ】ファインビジュアルの口コミ評価ってどうなの?使ってみた - 2019年7月19日
コメント